Line Buffer Overflow…

書くことが多過ぎるとき、バッファーとしてこちらに書きます。不定期更新です。

2017-01-01から1ヶ月間の記事一覧

懐かしの色…

お題「お気に入りの文房具」 今日、見つけました~♪ 緑のボールペン。 正確には「ビリジアン」! やや青みが買った、緑です。 ペンのクリップは緑っぽいですが、書き味は確かに、ビリジアン! 懐かしの色です。 そのうち表に、載せます♪

1984年の記憶…

前の年は、こちら kiha-gojusan-hyakusan.hatenablog.jp 当時12歳。 小学校を卒業する年になりました。 卒業式では各自、自らの夢・希望を「OHPフィルム」に書いたものを、用意しておきました。 これが、卒業証書を手渡されるときに、映し出されるわけです。…

「ツ」の記憶…

貨車につく記号が続きます。 「ツ」は通風車と言って、壁にたくさんの風穴が開けてあり、走行すると外気が入る構造になっています。 主に野菜や果物を運ぶ車で、密閉すると高温になって、よくないものや、エチレンやアセトアルデヒドなどが充満して、商品を…

今朝の朝食…

今週のお題「朝ごはん」 ほうじ茶の茶漬けは、ちと食べにくかったけど。 本日も、ウチの巨匠に感謝…。

「チ」の記憶…

「チ」は、「長物車」です。 材木を意味する「チンバー」からですが、広義には「天井も壁もない貨車」を指します。 コンテナ 車、車運車も、長物車の仲間です。 ただ、今はレールの運搬が、任務の大半ですね。 長物車も、すべての重量区分が存在しました。 …

13日の金曜日…

今年はしょっばなから、13日の金曜日でしたね。 過去にはいろいろありましたが… kiha-gojusan-hyakusan.hatenablog.com 昨日はおかげさまで、平和に過ぎました♪

「タ」の記憶…

貨車の記号です。 語源は「タンク」。 液体や気体(粉状の固体も)を運ぶ貨車です。 今残っている貨車の大半は、コンテナ車と、このタンク車です。 最大の特徴は、「密閉できること」。 着いてみたら積み荷がみんな漏れてしまったのでは、話になりません。 …

停車パターン…

毎日、エレベーターで職場に向かいます。 この日は7階から11階まで、見事に各駅停車! 以降は止まらず、17階止まりでした。 この停車パターン、小田急の急行に似てるなー、なんて考える時間的余裕はなくて! 遅刻しないか、ヒヤヒヤでした…。

男女差…

高校時代のお話。 でも、身体的な差異ではなくて… 高校の体育祭では、フォークダンスがありました。 男女輪になって、相手を替えながら踊るわけです。 でも、男女の人数が同じなんてこと、あり得ないわけで…。 ウチの高校は男子が多かったので、男子は何人か…

貯金…

お題「貯金の方法」 貯金の方法ですか? 「貯金“してしまう”」こと!? 定期預金にせよ、貯蓄性の普通預金にせよ、普通預金に比べたら、下ろしにくい。 なので、何も考えず、えいやっ!ってしてしまえば、後は残った分で、何とかするものです。 どうしてもキ…

1983年の記憶…

前の年は、こちら kiha-gojusan-hyakusan.hatenablog.jp 当時11歳。 小学校6年生になりました。 ここでサッカーを辞めて、塾へ行くことになりました。 中学生が近いことは、わかってましたから、ちょっと大人にさせられた気分? この年も旅行に行っています…

「ソ」の記憶…

「ソ」の付く車両… 何だと思います? 操重車と言います。 いわゆる「クレーン車」 用途は3つ。 それぞれ専用の操重車が存在しました。 貨車ヤード内での積みおろし用 軌道があって、車のクレーン車が入れない場所での、荷物の積み卸しに使うことがあったそう…

No RESUMEの記憶…

エラー番号21。 エラー処理ルーチンにRESUME文がないと、このエラーが出ます。 Resumeとは、「中断したことを再開する、回復する」という意味。 エラー処理ルーチンは、特殊な扱いだったんでしょう。 処理をし、元のプログラムに戻るためには、必ずRESUME命…

定番の風邪食…

インフルエンザ中です。 風邪を引くと、食欲もなくなります。 僕なんかは、少しぐらい食欲がない方がいい!?ってのは、置いといて! 風邪を引いた時に、決まって母が作ってくれたメニューがあります。 お粥。 定番ですね。 茶碗蒸しも、我が家では定番でし…

「セ」の記憶…

「セ」は、石炭車の記号です。 資材としての石炭を運ぶ貨車で、蒸気機関車の次に連結されているのは、炭水車です。 炭水車の積み荷の大半は、水なんですよ。 構造はいわゆる「ホッパ車」で、上から積んで下から下ろします。 ただ、日本では穀物用のホッパ車…

七草粥…

1月7日。七草粥の日。 養生するには、ちょうどいい…。

「ス」の記憶・2…

貨車につくと、「鉄側有蓋車」になります。 昭和初期の、車両です。 大正頃から、それまで木製だった有蓋車(箱型の一般貨車)を、鋼製に置き換えていく取り組みが始まりました。 まず、壁の部分を鉄にした貨車が、登場しました。 丈夫になる分、積載量とか…

木・金の風邪…

風邪を、引いたようです。 昨日から咳が出てて、職場へ着いた頃から、何ともいえない倦怠感。 咳にそのうち鼻水も止まらなくなって、しまいには、寒気も。 熱があるかも、しれません。 まぁ、耐えましたけどね。 マスク1枚と、大量の鼻紙で。 明日から、3連…

鼻詰まり…

帰ったら鼻づまりも。 いよいよ、風邪か!? 鼻は鼻炎持ちなので、年中です。 花粉症も、バロメーターは“目のかゆさ”。 ホント、いつものことなのです。 でも、詰まるのはやっぱり、調子の悪いとき。 …寝た方が、いいですね。。。

咳…

喉を痛めたらしくて、咳が出ます。 かなり、負担になりますね。 連発じゃないけど、小さいのが、断続的に。 熱はまだ出てないけど、風邪薬を飲んで、寝るかなぁ…。

予備も…

残業。 トリプルボギー(3時間残業)は、何とか避けられそう。 トイレにでも入って、帰ろうかと、個室へ。 男の子だって、個室は使うんですよ。 でも、入口のところで、ふと見たら… 紙がないっ!! 予備も… そんなに大量に溜めてたわけじゃないけど、危なか…

「ス」の記憶・1…

客車の「ス」は、重量記号です。 大型の「オ」級の一つ上、自重37.5t以上42.5t未満の客車につきました。 戦前、鉄製(鋼製)の客車が出回るようになると、たいていは「オ」級を超えるため、 「スチールカー」のス 或いは「すごく大きい」のス あたりが、有力…

向かい風…

「人生下り坂最高!」 自転車で旅する、火野正平さんの名言(迷言?)です。 確かに、自転車は「下るためにある」乗り物ですね。 そう、下るために、上るんです。 ところで、昨夜は強い向かい風。 自転車が押し戻されるほど。 自転車乗りに、「人生向かい風…

スマホのカメラ…

性能は上がってる、Xpreia X Performanceのカメラ。 でも一つ、気に入らないことがあって。 縦に撮った写真を、ブログとかSNSとかにあげると、あら不思議! 横倒しになってしまうんです。 調べると、どうも仕様らしい。 対処法は、僕も見つけたものが載って…

新しいスマホ…

スマホを、買い替えました。 機種変更です。 最新機種を!とも勧められたんですが、一つ前のSOV33、Xperia X Performanceです。 このライムゴールド、前々から気になってたんですよ~♪ やっぱり、色で選んでるし!? でもそれ以外にも、決め手がありまして。…

門松…

我が家の門松。 父自ら、作りました。 松と輪飾りを買ってきて、こしらえたとか。 今年は安行の緑化センターで、買ってきたそうですよ。 鉢に松をしつらえ、白い砂利石を詰めます。 話を聞くと、松が倒れないように、固定具を入れたりはめたり、いろいろ工夫…

年賀状…

今年はずいぶん早く、年賀状が届きましたね~! 年賀状が来ると、僕の仕事が一つ、発生します。 到着管理です。 出したリストに来た記録を書き込み、出さずに来たのは誰かを割り出すわけです。 これを父用の紙のリストと、パソコンにも打ち込むので、結構な…

2017年…

あけましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いします。 今週のお題「2017年にやりたいこと」 今年はこちらでも、お題をやろうかな~なんて、思ってます。 ブログ以外では… 車の運転、頑張ります! 上手くならなくてもいいけど、安全に乗れれば。 …