Line Buffer Overflow…

書くことが多過ぎるとき、バッファーとしてこちらに書きます。不定期更新です。

「ソ」の記憶…

「ソ」の付く車両…

何だと思います?

 

操重車と言います。

いわゆる「クレーン車」

 

用途は3つ。

それぞれ専用の操重車が存在しました。

 

貨車ヤード内での積みおろし用

軌道があって、車のクレーン車が入れない場所での、荷物の積み卸しに使うことがあったそうです。

 

事故復旧用

列車や機関車が脱線したときに、復旧させるための車両です。

ソ80はかなり昔から模型になってましたから、僕的にはお馴染みでした。

荷重は65tもあり、100tを超える機関車EF66も、2両出せばつり上げることが可能でした。

鉄道の車両って、重いのです…。

 

橋桁の掛け替え用

谷に架けたレール付きの橋桁を架け替えるために、専用の操重車が存在しました。

ソ300が、碓氷峠鉄道文化むらに残っています。

旅行で訪れたときに、撮りました。

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170109203805j:plain

これはエンジン側で、クレーン側は撮ってなかったんだよな…

時間がなくて、慌てて撮ったんで。

でも、こんなゴツいヤツだったんですね。

 

今はどの用途も、後継車(機械扱いで車籍なし)があるそうで、「ソ」を名乗る車両はなくなりました。

 

これも記憶の、1ページですね。