Line Buffer Overflow…

書くことが多過ぎるとき、バッファーとしてこちらに書きます。不定期更新です。

VR機器設定作業…

さて、届きましたよ!

 

明日のバーチャルライブの機器です。

 

レンタルで、終わったら返却するので、梱包を写真に撮っておけと。

 

こんな感じ!

 

コントローラーは、両手2本ですね。

本体は、内蔵電池みたいで、コントローラーのみに、付属の電池を入れて、設定開始。

 

ちょっと、難解ですね。

基本、被ってないと、操作はできません。

コントローラーは、常に認識しているようです、ここから指し棒がバーチャルで伸び、それを画面上のボタンに当てて、操作する感じです。

 

特に、文字を選択するのが困難!!

文字盤は大きくないし、メガネを掛けられないので、ぼやけます。

 

実際にライブを見る場所で、設定作業が要るので、2階へ。

動きうる領域を、描くように設定すると、そこに立体的な画像が描かれる!

確かに、異空間にいるような気がする!!

 

設定はもう一つ。

アカウント連携!

 

事前にスマホアカウントでチケットを買った場合など、スマホのアカウントと、VRVirtual Reality)機器でのアカウントを、連携させることが出来ます。

スマホアカウントで事前にチケットを買って、それをVR機器に活かすことが出来るわけです。

 

連携も、アルファベットの入力が要るので、大変!!

機器をレンタルする場合、毎回この操作が要りますね。

 

スマホで買ったチケットが表示されて、準備完了!

 

目が悪いのが災いして、ちょっとぼやけますが、まぁいいでしょう。

 

ここまで、約2時間。

レンタルなら、やはり前日から借りて、設定作業をを済ませておいた方が、確実ですね。

結構、手こずりましたよ。

 

ライブは、明日19時。

弁当を食べながら見る予定でしたが、これだけ機器が大きいと、事前に食べた方がいいかな?

 

楽しみです♪