Line Buffer Overflow…

書くことが多過ぎるとき、バッファーとしてこちらに書きます。不定期更新です。

ポーション・オブ・エナジー・ドレイン…

エナジー」。

活力ですね。

 

今でこそ、「エナジー」という言葉も、一般に通用するようになりましたが、日本では「エネルギー」といういい方が、先に一般的になって。

「Energy」は、現地の発音では「エナジー」に近いんですが、「エネルギー」はこれを、日本風に読んだ詠み方だそう。

「ローマ字読み」かな?

 

なので、僕が子供の頃は、「エナジー」という言葉は、よくわからなくて。

実は、全然違うイメージを、持っていました。

 

あるゲームがあって。

ドルアーガの塔

僕はやったことがなく、ひたすらゲーム雑誌での知識です。

 

主人公が塔の迷路で、モンスターと戦いながら、最上階の姫を助けに行くんですが、各階に宝箱があって。

それぞれ、条件を満たすと出現しました。

 

宝には、いろんなものがあり。

直接強くするもの、他の宝箱を開けるために必要なもの、宝の真偽を見極めるもの、など。

 

その中に、「ポーション・オブ・エナジー・ドレイン」というものがありまして。

 

ポーションなんで、薬ですが…

実は、主人公が弱くなってしまう、罠のアイテム。

オレンジ色をした、いかにも活力が出そうな薬なんですが、効果は逆なんです。

 

後に続く「ドレイン」は、「排出、枯渇」ですから、意味はもちろん合ってるんですが、中学生のお馬鹿さんの頭には、

エナジーって、何か悪いもの??」なんて言う、間違ったイメージが刷り込まれてしまったのです。

 

なので、ずいぶん最近まで、「エナジー」という言葉には、違和感がありましたよ。

 

…誰も、悪くないんですけどね。。。