さて、ウインドーイーツです。
九州の美味いもの、「有薫」!
ナスは、苦手ですが…
「マジャク」!?
食べたことない!!
エビのような珍味は、「筆釣り」という特殊な釣り方で、釣り上げるそう。
マジャクって、穴の中に住み、異物を押し出す習性があるので、筆を突っ込んで、押し上げるためにハサミを出したところを、捕まえるんだそうです。
結構、駆け引きが要りますね。
他にも、串ものに地鶏に!
ゴマサバ、馬刺し、ミズダコ!
王道ですね~!
お酒は日本酒に、ウイスキー!
焼酎は、ブレンドものがあるそうですよ。
隣の「通」!
「昔ながらの小さな居酒屋です」なんて、書いてありますが…
こういうお店に、美味しいものがあるんじゃないかな?
ご常連が多いようで、いいお店のようですよ。
ちょっと歩いて。
松屋!
回鍋肉!
炒めるので、鍋を回して作るには、変わらないですが…
本来は「肉を一度茹でて、鍋に戻す」という意味だそうですよ。
吉野家は、「麦とろ」!
緑のオクラも、いいですね~!
「ふじや」は、限定で十割そばを。
「じゅうわり」?「とわり」??
どちらも、正しいそうですよ。
昌平ラーメンとかがある辺りに、こんなギャラリーが。
「エルシャダイ」
今は、「吉川達哉展」を開催中とか。
主に「ロックマンシリーズ」を手がけた、イラストレーターだそうです。
越佐庵では、へぎそば、油揚げを食べない人は、まあいないと思いますが…
「いかのげんこつ揚げ」も、ぜひ食べて欲しい!
絶品ですよ!!
渡って、星乃珈琲店。
織姫・彦星ブレンドが、まだ提供されていますね。
酸味なら「織姫」、香ばしさなら「彦星」が、いいようですよ。
さて、今日も消えます…
この知識を生かす時が、また来ることを祈って…