Line Buffer Overflow…

書くことが多過ぎるとき、バッファーとしてこちらに書きます。不定期更新です。

「答」の記憶…

ほぼ毎日出している、択一問題。

問題があれば、答があるわけです。

 

僕の場合、通常問題は、常に答は一つ。

例えばこういう自動販売機の場合は…
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170812183514j:image

当然、一つ買うわけで、僕が決めた一つが答になります。

しかも、問題を発表した時点で、答は決まっています。

 

これは、ガチャポン。
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170812183622j:image

 これも、答は一つ、ピシャッと決まります。

一つしか、入ってませんからねぇ~♪

 

食玩の場合も、中に入っているのは一つだけです。
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170812183641j:image

 ほとんどの場合、出題時に開けて調べ、答が入るように問題を構成して、実際に組み立てるのは帰ってから、ってことが多いです。

 

これを使う場合は、答が先に決まりますね。
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170812183714j:image

 しんちゃん編成が来ないと、この問題は成立しませんからね。

 

これは、オフ会にて。

フォロワーさんに選んでいただきました。
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170812185227j:image

 

ちなみに選ばれたのは、こちら。

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170812185539j:image
当たったものは賞品として、お持ち帰りいただきました♪

 

これらは出題の時に答が決まります。

理想的なパターンなわけです。 
でも、実は出題時に答を決められない場合もあります。 

 

例えばこれの場合。

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170812185305j:image
買ったのはデパートの物産展で、その場で食べるのはちょっと難しかった。

答を決めたのは、夜遅くでした。

これは、カレーのルウを投入するまで悩んで。
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170812185409j:image

この、「出題時に答が決まらない」パターン。

実は問題がありましてね。

 

答を決める時には、既に投票が入っているんですよね。

たまにならいいけど、あんまりこのパターンが多いと、「恣意的」だと言われかねない。

 

なので、このパターンは、あんまり取りたくないのです。

 

どうしてもっていう時は、もちろん「恣意的に」決めることもありますが、それ以外に、

「セルフガチャポン」…袋に選択肢を入れて、見ないで取り出す。

「家族を使う」…家族に答を決めてもらう

なんて方法をとったりします。

 

時にはこの状況を逆手にとって、「多数決」!で決めたことも。

一番票の入った選択肢を、答にするわけです。

ただ…

「その時点で最も票の入っていない選択肢に投票する」方がいるので、

「少数決」で決めたことも、ありますよ。

 

ちなみに、今日の問題も…

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20170812184005j:image

答はまだ、決めてません。

 

現時点での投票は5票。

満遍なく!

 

さぁ、どうやって決めようかな~♪