実は錦糸町の飲食店って、あまり知らなくて。
押上だったり地元だったりの方が、まだ馴染みがあります。
10年来付き合いがある友人がいて。
通称「相棒」。
実際に相棒として、仕事したことがあるんですよ。
kiha-gojusan-hyakusan.hatenablog.com
飲み会は交互に月番をやります。
その際、次回のテーマを決めるんです。
今回は夏ということもあって、
「エスニック」
まあ、アジア料理みたいなもんですね。
実は錦糸町は、タイやネパール、ベトナムといったアジア系の飲食店が、豊富にあるのです。
でも、入る機会に恵まれずに。
この機会に、開拓しようとね。
ただし!「パクチーはダメ!!(相棒)」だそうで。
食べログで探すと、よさげな店が、職場近く。
「アジアン居酒屋スプルナ」
国旗はネパールですね。
でも、インドとかタイとか、他の国の料理も扱うようです。
ビールはあったので、まずはカンパーイ♪
いくつか注文したら、野菜料理を勧められたので、「それも!」
くしんさい(空心菜)の炒め物でした。
いきなり、エスニック野菜の洗礼!?
意外と、食べやすい!
チョイピリ辛が、またいいですね♪
空心菜はほうれん草に近い野菜で、茎が空洞になっています。
栄養満点!とか。
ただし、一緒に炒めてあった、豆のようなものは、要注意かな?
風味が納豆に似てる。
僕はウエルカムだけど、相棒は納豆が苦手なのです…。
マッシュルームチリは、初来店ということで、中辛に。
食感がイイ♪
肉料理も。
ネパール風餃子・モモ!
たっぷりの肉に、カレーソースをかけていたたきますが、これがなかなか!
カレーソースも合いますね。
皮が厚めなのも、僕好み♪
ここで、ネパールラムを。
ジンは時々飲むけど、ラムはあんまり飲んだことなくて。
やや甘めで、香ばしい♪
この頃から、「他の店、さがさなくていーや♪」なんて、思い出す…。
さらに注文!
サモサ。
このカレー風味コロッケが、価格以上のヒットを飛ばす!!
タンドリーチキンはさすがの味。
脂身が少ないのに。
食べた後、最高の後味が残りました。
締めはカレーで。
ウチでは絶対食べられない!って観点から、マトンカレー
期待通りの味♪
マトンの風味よし!肉の食感よし!
期待以上の味だったのが、ナン!!
やっぱり違うな~と!
ふっくらしていて、甘みがあって、もう最高です!
お会計を済ませようとすると、サービスとか?
これ、ラッシーって言います。
要は、ヨーグルトドリンク。
ヨーグルト苦手だけど…、
確かにヨーグルトのグチャグチャ感はするけれど、甘みがあるので、意外といけます。
ありがとうございました。
食べやすかったですね♪
ごちそうさま~!
今度はきっと、相棒を連れてくると思います。