21時台なら、ウインドーイーツもフルに可能ですね♪
「もうやんカレー」、また行きたいですね♪
カレーは、種類があります。
日本のカレーベースですが、スパイスはたくさん使ってるみたいですよ!
「BAR ZERO」は、朝4時まで!
始発までいさせてくれるのは、良心的にですね♪
「通」は、看板の灯りはついてるけど…
この時間に入れるのは、まぁ馴染み客でしょうね。
「炉端かば」は、もう閉めてました。
先週利用しましたが、この時間はまだ、店の中だったはず。
先週はお客さん、多かったようですね。
「ターリーズ・バー」は、まだやってるかな?
また、大将に会いに!
「FLUTTER」は、シャッター閉めてるのに!
コーヒーのいい香りが、残ります♪
肉が恋しい展開が続きます…。
「吉野家」でした~!
これは、「手打ち蕎麦ふじや」
「押上文庫」の半分の量で、倍近い価格!
酒は上には、上があるものです。
「Hanabusa」は、バーですね。
いろんな評価があるようですが、遅くまでいさせてくれるようだし、いい店のようですよ。
「クオール薬局」の調剤は、20時まで!
人に会うには、抗原検査キットが欠かせませんが、今の勤務状況では、購入は難しそう。
土曜日に敢えて来て、買ったのは正解かも。
あんまり遅い時は、ここで食べる選択もありますね。
「昌平ラーメン」!
24時まで開いてますが、そこまでいると、帰れなくなります。
新宿駅から新田までの終電は、23時43分です。
渡って、お礼参り!
「いしん」、美味しかったですね♪
相棒も、絶賛してましたよ♪
「星野珈琲店」も、いいコーヒーでした~♪
というわけで、消えます…
トリプルボギーは、この時期では早い方なんですが、帰宅は23時を回ります。
絶対的には、決して早くはないですね…。