今日も、この傘をさして行ったんです。
「からかい上手の高木さん2」のヤツ。
愛用してたんですよ。
補強もしてもらいながら。
(以前の写真です)
でも、駅について、傘をつぼめた瞬間!
「弾けた!?」
傘の骨を束ねる、先の部分が壊れたらしく、骨はバラバラに!!
一巻の終わり、でした…
でも、ここで困ったことが。
折りたたみ傘も持っているので、濡れることはないんです。
ですが、この傘のやり場が、大問題!
骨の先は尖ってるので、このままでは安全に持ち歩けないんです。
電車になんか乗ったら、自他を怪我させてしまいます…
「捨てればいい…」って思った方!
燃えないゴミになりますから、捨てる場所なんて、ないんですよ。
駅のゴミ箱には、「傘を捨てるな!」って、バッチリ書いてありますしね~!
仕方ないので、コンビニでこれを。
コンビニが開店してて、よかったですね…
(2年ぐらい前は、閉店してました)
こうやって、骨を包むように、縛るようにテープを巻く!
こうやって置けば、とりあえず安全に、持ち歩けるでしょう。
そのまま持ち帰って、燃えないゴミの日に捨てるわけですが…
本当は、絵の部分だけ、切り取って取っておきたかったんですよね…
こうなっちゃうと、どうしようもないですね…