Line Buffer Overflow…

書くことが多過ぎるとき、バッファーとしてこちらに書きます。不定期更新です。

「Pallet」・コードネームの記憶・16…

「パレット」ですね。

物流の現場で、商品を載せておく、四角い枠のことです。

 

さすがに、写真は持ってませんが、ブロック状の部材で、角などの9点を支え、上下を板張りしたものが、一般的です。

木製のものもありますが、プラスチック製、金属製のものもあります。

 

パレットの最大の特徴は、「フォークリフトで持ち運びが出来ること」

フォークリフトのフォークが刺さるように、隙間が空けてあるので、この上に商品を積み重ねた状態で、フォークリフトで積み卸しや持ち運びが出来ます。

なので、トラックやコンテナに積む場合、またはそれを前提で倉庫に置く場合、パレットの上に商品を積むことが多いんですよ。

 

特殊なのもあります。

荷物に特化して、形状をいじってあるものの存在します。

また、主に店舗への配送を想定した、キャスター付きのかご台車も、「ロールパレット」という、パレットの仲間です。

これは店舗内を、フォークリフトなしで移動出来ますし、そのままトラックに積めます。

一時保管棚にもなるし、折りたためばコンパクトになる、優れものなんですよ!

 

ところで、本日11月12日は、「パレットの日」なんですよ。

www.jpa-pallet.or.jp

 

確かに、特殊なものもありますが、大多数のパレットが従う、規格というものがありまして。

1100mm×1100mmの正方形「11型」と、1200mm×1000mmの長方形「12型」が、一般的に使われるので、11月12日が「パレットの日」になったんですって。

倉庫や物流センターといった、物流の現場や、店舗などの商品の終着地などで、幅広く使われるパレットを、記念した日なんだそうですよ。

 

ちなみに…

「パレット」と聞いて、大多数の方が思い浮かべるだろう、絵の具を受け、混ぜ合わせる板(調色板)は…

 

「Palette」で、スペルが違うんですよ。

 

お台場の「パレットタウン」も、こちらが由来ですね。

 

 

次は「Question」です

kiha-gojusan-hyakusan.hatenablog.jp

 

前は「Orange」です

kiha-gojusan-hyakusan.hatenablog.jp