(敬称略)
ホークスの五十嵐亮太。
かつてはヤクルトで活躍した時は、「速い!!」
150km/h後半の剛速球で、グイグイ押しました。
石井弘寿とともに、「ロケットボーイズ」なんて呼ばれたそうですよ。
※ トランプさんがあの人に付けた「ロケット…」と違うのは、言うまでもありません…。
海外にも行きましたが、怪我もあって、あまりうまく行かなかったようです。
これが、帰国してホークスに入ってから、大いに活きました。
ナックルといえば、回転させない球ですが、ナックルカーブは別の球で、同じく爪を立てボールを握りますが、逆に強い回転を掛けて、より落差の大きい変化をさせます。
その分、制球は非常に難しく、プロ野球界でも使い手は数えるほどしかいません。
ホークスでは一時クローザー、その後もセットアッパーなど、“勝ちゲーム”要員として、現在も活躍を続けています。
芸は身を助けますね。
剛速球も、ナックルカーブも。
さらには、クイックが速い、という特徴もあるそうです。
常に生き残りを意識せざるを得ない世界。
これは誰にも負けない!という武器を持つことこそ、この世界で自信を持って活躍するための、条件なのかも知れませんね。
サラリーマン世界だって、そうですもん!