今週のお題「行ってみたい場所」
表はちょっと変化球だったので…
kiha-gojusan-hyakusan.hatenablog.com
裏は、直球で。
表の記事ですが、最近、こんな旅をしました。
kiha-gojusan-hyakusan.hatenablog.com
この時は「準用河川」、「普通河川」の看板を見つけて、所定の目的は達したんですが、今回のテーマの答は、見つけられませんでした。
中でも触れてますが、こちらへも。
kiha-gojusan-hyakusan.hatenablog.com
この時も、川を遡ったら遊水池みたいなところへ出てしまい、これまたたどり着かなかったんです。
何か?
「水源」です。
そう、「ここから川が始まるんだ~!」ってところに、行ってみたいんです。
山には山頂があって、到達すると「征服」なんて言いますが、川にも必ず、始まりがあるわけで。
そう、川の生まれる場所。
「川のふるさと」です。
川の場合は、征服と言うより、“たどり着いた”かな?
川を遡り尽くして、ここから湧き出る!!ってところにたどり着けたら、うれしいなって思います。
そう、「分水嶺」でもいいですね。
ここから、川は北へ南へ。
確かに、川の始まりです。
どちらも、湖を除いたら見たことがないんで。
ただし…。
水源というものは生活にとって重要な場所なんで、近づけるところは少ないかも知れませんね。
だから、一生に一度でも、「水源」の名の付くところに出会えれば、満足です。