今朝…
普段使っている、ミニコンポの目覚ましが、鳴らなかったんです。
特に目覚ましの予約を消した覚えもないけど、再セットしようとしたら、「時計を合わせろ」という。
これが、何を意味するか?
多分、「停電」があったんでしょうね。
電気機の時計って、電源が断たれると、失われる物が多いです。
かつては乾電池から供給していたんでしょうが、いまはそもそも、乾電池を搭載していない場合が、多いですから。
下では、床暖房のタイマーが、やっぱりおかしくなってたらしい。
まず、停電に間違いないでしょうね。
そう考えると、機能の宅内サーバートラブルも、納得がいきます。
パソコン周辺機器って、電源が突然失われるのに、非常に弱いですから。
何らかのトラブルが、起きたのでしょう。
「読めなくならなくて、よかった!」って、思うべきでしょうね。
ところで…
機能はサーバーのトラブルを、「父が壊した」と断じてた、巨匠…
「濡れ衣」だったんですよ…