せっかく時間があるので。
ヨドバシのパソコンコーナーに。
パソコンの、偵察です。
今のパソコンは、順調に稼働はしています。
ただ、4年経ったことと(6年かと思ったら、4年だった)、Windows11が普及しだしたことで、そろそろ買い換えかな?とは思っていました。
壊れてから替えるのは、失う物が大きいですからね。
店頭を見ると…
ノート全盛ですね。
小さい物とか、多いです。
そんな中で、富士通のヨドバシモデルに、適当なのを見つけて。
「FMVF70F3BC」
このカタログには、近いのはありましたが。
Windows11ですね。
今のところ、悪い評判は聞こえてきません。
ただ、昔に比べて、みんなパソコンを持つ時代では、なくなっているのも事実です。
メモリは16GBで、今の倍です。
SSD(Solid State Drive)も、512GB積んでいて、それ以外にHDD(Hard Disc Drive)も、1TBあります。
1.1~9.6Gbpsと、有線を凌駕する速度になってきました。
まぁ、宅内の設備が要るので、あまり関係ないですが。
あと、Blu-rayを積んでるんですよね。
実は店頭では、Blu-rayは少数派になっていて。
ドライブを積んでいないものもあります。
アニメのBlu-rayを見る可能性があるので、Blu-rayは必須なのです。
Webカメラを積んでるのも、今時ですね。
HDMI(High-Definition Multimedia Interface)も、外付けディスプレイ用以外に、入出力1つずつあります。
Officeもありますね。
PowerPointまでです。
あと、SDメモリーカードスロットを積んでるのも、いいですね。
カメラとの受け渡しが可能です。
逆に、今のにあるテレビ機能は、全く使わなかったので、なくてもいいです。
そうすると、総じて「適当な機種」なんですよね。
買っちゃうかな?
ただ、現機種が6年物じゃなくて、4年物だったってことは…
もう少し、引っ張る選択も。
う~ん…
逃すと、後で大きいかも知れませんが…
もう少し、考えます…
これは、買っちゃいました♪
2千円しなかったので。
スマホ用の、ヘッドセットです。
結局、パソコンとは系統を分けることに。
まぁ、1階でのセッションも、ありますしね。