Line Buffer Overflow…

書くことが多過ぎるとき、バッファーとしてこちらに書きます。不定期更新です。

うつからのサバイバル…

先ほどの曲。

安野希世乃「生きる」

生きる

生きる

  • provided courtesy of iTunes

 

今まで、何の気なしに、聴いてました。

見ていたアニメの、エンディングテーマでしたからね。

 

それが、再生50回目にして、急に感動することになったのは…

あることに気づいたから。

 

「うつとサバイバルって、似てる!」

と思ったから。

 

うつも、最初は本当に、お先真っ暗。

仕事や職場、環境に対して、自分は絶望的に、能力が低く感じる。

何もかもが難しくて、何も出来ないように、感じてしまう。

 

周りの人も、とても助けてくれるとは、思えない。

むしろ、みんな敵に見えてしまう。

 

「最初に島に流れ着いた状況」と、よく似ているんです。

放り出された、絶望的な環境に、ついていくことさえ出来ない、無力感。

 

この後やってくる、「すぐに、生存のための行動に、出なければならない」は、この状況もあり得ます。

職を失った場合は、すぐに働き口を探さなければならないでしょう。

 

そうでなければ、うつの場合は「休む」ことは出来ます。

休んで、立て直すだけの時間が、ありますね。

有り余る、だけど…

 

ただ、サバイバルでも、最初に動転して、あまり闇雲に活動しすぎると、貴重な体力を使ってしまいます。

サバイバルでも、「休んで、体力を温存する」のは、有力な選択肢だと思います。

 

でも、食べ物を得ようとなると、行動しないといけないわけで。

どうしても最初は、非効率になります。

見よう見まねで模索して、もがきながら。

この辺も、うつとサバイバルは、よく似ています。

 

挑戦を繰り返せば、時には成功することだってある。

小さな成功でも、命をつなぐ、大切な成功です。

そうやって、少しずつ成功をつかんでいく過程も、うつにはあります。

 

うつの場合は、少し休むだけで、短期間で復帰することも出来ますが、こういう試行錯誤が、人生に厚みを持たせることがあります。

有り余る時間を、仕事以外に使えると、人生の幅になったりしますね。

 

うつからの復帰は、険しいものですが、小さな成功の積み重ねが、生き抜く自信になることもあります。

「復帰はまだ、見えないけれど、今を生きていく自信は、少しはついた」という状況にも、確かになるんですよ。

実際、うつ療養でも後半に入った人は、結構明るさを取り戻しています。

何とかでも、毎日を生き抜いてきている人には、自信がみなぎるわけで、それが明るく、前向きにするんだと思います。

 

そして…

歌は「帰るんだ、必ず!!」で、一層語気を強めています。

この、「復帰への強い意志」を持ち続けている人こそ、最終的にうつから復帰できるんだと思うんですよね。

 

「泥だらけ、傷だらけ」になりながらも、明るく元気に、一歩一歩、前に進んでいく。

そんな人なら、きっとうつから復帰できると思いますよ。