今日のスタンプラリーは、迷ったんですが…
早く終わってるし、行きますか!
明日は、在宅だし!
第一編成で、新宿を。
まだ、健在なんですね。
02系は数が多いので、入れ替わりにはまだ、時間がかかりそうです。
降りたのは、新宿御苑前!
門が幾つかあって、「新宿門」を目指しますが、ホーム反対、荻窪方面ホームだった!
新宿御苑へは、家族で行ったことがあります。
熱帯植物園がありましたね。
こちらが、新宿門改札。
ポスターは、その背後に。
改札内です。
確かに撮ったんですが…、スマホ不調で、写ってなかった!
また、来ることになります…
こういうロスが、多いですね…
さて、四谷三丁目。
確か、「三丁目めぐり」をしたことがあって。
「新宿三丁目」「四谷三丁目」「本郷三丁目」と、丸ノ内線ばかりに、三丁目が3駅も!
三田線には「志村三丁目」もありますから、日本人は三丁目が好きですね。
語呂がいいんでしょうけど。
運行情報!
東京メトロは、9路線あります。
四谷三丁目は、池袋方面にあった!
舟町方面改札外です。
その先には、「消防博物館」!?
直結なんですね~!
今度、行ってみようかな?
さらに隣で。
四ツ谷駅!
四ツ谷と言えば、この人たちかな~
先生が2人つくそうです。
この、唐突な窪地は、一体何だろう…?
わざわざ階段が、据え付けてあるんですよね。
草刈り用!?
さて、ポイントは赤坂改札内荻窪方面ホームへのエスカレーターな手前にあります。
改札内内なのに、何故出たかは、先ほどの新宿御苑前の写真を撮り直そうとすると、折り返し乗車になるから。
素直に、買うべきですね。
一日(24時間)乗車券なら、600円。
4回乗れば、元が取れます。
券売機なら、PASMOの残高で買うことも出来ますよ♪
さて、新宿御苑前に戻って。
今度は地上を移動しました。
一日乗車券なら、改札内出る出ないも、自由です♪
新宿一丁目出口。
細い出口です。
ここは通れますが、PASMO専用口は、一日券では通れないですね。
さて、時間がなくなってきました。
帰る方向に。
降りたのは、国会議事堂前。
丸ノ内線からきましたが…
ポイントは、千代田線側にありました。
改札を通り過ぎて、3番出口のエスカレーター手前に…
ありましたよ。
さて、千代田線で帰ります。
見える?
3m離れると、僕は3つとも、○になります…。
深いホームへ潜って…
東京メトロ16306号車に乗って…
北千住!
そう、ロマンスカーの始発駅です!
ホームからは、5本も階段がありますが、うち4本はこの通路に出ます。
今日の5ヶ所目の、チェックイン!
今日は、ここまでにしましょう。
お疲れ様でした~!
まだまだ、先は長いですね。
次は「押上~!」
kiha-gojusan-hyakusan.hatenablog.jp
前は「南千住~!」