北海道ならではの植物ですね。
もちろん、セイコマのです♪
ハスカップサワー♪
北海道の飲料と言えば、「ガラナ」がありますが、あれは本当は南米アマゾン原産で、コーラが入る前に北海道に定着した物です。
甘みがあるので、コーラよりも好まれたようです。
でも、もしかしたらガラナは、「アイヌ民族も愛した」ハスカップに似ていたから、すんなり定着したのかも知れません。
ハスカップはシベリア原産で、渡り鳥が北海道に運び、定着した、北海道ゆかりの果物です。
僕なんかは、ガラナもハスカップも、混同してしまいますが、北海道の方に言わせると、「香りが違う」とのこと。
確かに、ハスカップはいい香りがしますね♪
北海道の方にとって、ガラナもハスカップも、道内を代表する味で、両者を割った飲み物も、あるそうですよ♪