そろそろ、準備する頃ですね。
「赤本」
入試問題の過去問ですね。
多分、普通高校で、大学入試を目指したことがある人なら、思い出があるでしょう。
僕も、買って解いた記憶があります。
解けたかどうかは、定かではありませんが…
ちなみに、「黒本」というものもあります。
「赤本は」教学社(世界思想社教学社)が出版元なんですが、
「黒本」は、河合出版。
大手予備校の「河合塾」の所ですね。
今は情報インフラが整っていますから、どこも網羅してるんでしょうけど、僕らの頃は、「赤本」の網羅率が、群を抜いて高かったイメージがありました。
黒本の河合塾も、青本の駿台予備校も、高3では随分模試を受けましたが、過去問だと、「赤本」の信頼度が、高かったですね。
やっぱり、専門なんですね~
今年の受験は、そもそも学校に行けないところからスタートしてますから、例年よりも厳しさを増しそうです。
受験生の皆さん、精いっぱい、力を発揮して下さいね!