これ、この前の「名古屋オフ会」でお会いした、多治見のSさんにいただきました~♪
羊羹!
栗入り!!
美味しかったですよ~♪
ありがとうございました。
実はこのお皿も、Sさんにいただいたものなんですよ♪
ちなみに、製造元は中津川の栗菓子屋さん「松月堂」の手になるものです。
実は、お菓子の銘は…
「おもたせ」!
意味、ご存じですね?
「相手がお土産として持参したものを、その場で開封して接待に使うこと」
実際にはそのお菓子を敬して、指します。
いただいたのは出先ですから、その場で開封するわけにもいかず。
本来の「おもたせ」には、できなかったわけです。
そのこともSNSに書いたら、Sさんより返信。
「みなさんでどうぞ!」
ありがとうございます。
ありがたく、頂戴しました♪