Line Buffer Overflow…

書くことが多過ぎるとき、バッファーとしてこちらに書きます。不定期更新です。

Verify errorの記憶…

エラー番号20。

 

Verifyとは、「確認する」「検証する」の意味。

CSAVE命令で、カセットテープに書き出したプログラムが、本当に正しく書かれているかを確かめる命令が、MSXでは確か「CLOAD?」だったと思います。

 

この命令を実行すると、パソコンはテープの読み取り状態になります。

ただし、読み取った内容をメモリには書かず、現在メモリにあるプログラムと照合して、正しいかどうかをチェックするわけです。

このとき、内容に相違があったり、読取り不良があったりすると、このエラーが出ます。

 

長い時間をかけてセーブして、さらに同じ時間をかけて検証して、エラーならがっくり、って所ではありますが、この時点ではまだ、パソコン本体にプログラムが残っていますので、テープを替えるなどして、再セーブが可能。

消えちゃうよりは、遥かにマシだったんです。

 

でも、たまにやらなかったときに限って…

kiha-gojusan-hyakusan.hatenablog.jp

…が、出ちゃったりするのです…。

 

ちなみに…、

海外の短波ラジオ局では、遠くの国からの受信報告を受け付けています。

はがきなどで報告を行うと、放送局は受信確認証(Verification Card:ベリカード)を送ってくれます。

いわゆるお便りでもいいのですが、放送が聞き取れていることが、ラジオ局側に伝わる内容でなければなりません。

実は弟が、短波放送に凝っていた時期がありまして、あちこちからベリカードをもらっていたのですが、なかなか凝ったデザインのものが多くて。

放送局にとっても、どの地域にどの放送(時間帯を含めて)が届いたという情報は、有用な欲しい情報なんでしょうね。