遊び・ゲーム
今週のお題「2020年上半期」 本来なら、ブログで振り返りたいところですが… 既に、1,414件も書いてますんでね… なんか、1月のことが、随分遠い出来事のように感じますね。 1月はそう言えば、オフ会やりました。 その後はご存知の通りですので… 主催では、上…
「ROM」 「ロム」ですね。 略語なんで、大文字です。 意味は、「Read Only Memory」。 読み取り専用の記憶装置です。 通常、メモリーは電荷など、2種類に変化する物質の集合体として、出来ています。 場所によって、そのどちらの性質にするかで、様々なデー…
「Junction」。 接合、連接って意味です。 ゲームですが、「Final Fantasy VIII」で、召喚獣を乗っける時は「ジャンクション」って言いましたね。 後は、高速道路にあります。 「分岐点」ですね。 特に首都高には、特徴的なジャンクションが、多数ありますね…
ラムネを飲むと、中に入っています。 ビー玉です。 栓をするために、ビー玉を使っています。 最初はホルダーの位置にありますが、炭酸水を充填する時に、急激にひっくり返すと、ビー玉が沈んだ上に、炭酸で押され、飲み口のゴム部分に密着して、栓になるそう…
電車で、立ってたら… 隣の人のスマホに、見慣れた画面。 あら、 「Fate Grand Order」やってらしたのね♪ 僕の知らない必殺技を使ってたから、上級者ですね。 随分、一生懸命で! そのはず、期間限定イベントが、今日まででしたね。 僕も少しやったけど、まだ…
サービスとしては、もう5年だそうですが… 最近、シャロSさんに勧められて、始めました。 もう、2ヶ月かな? プライベートでも時間消費を気にしてる僕が、やるのを決断させるのは、今はシャロSさんでしょうね…。 あ、まだまだバビロニアはほど遠いので、スト…
「ビーム?決まってるよ!ゲームに出てくる戦闘機の武器だよ!」ってあなた! 「ビーム」で、なんでこの絵?って、思うでしょ? 懸垂式という、ぶら下がるタイプのモノレールなんで、上から支えてますが、レールのある橋桁を支えるための建造物で、水平方向…
昨日の夜は、プライベートも充実してて! ブログは昨日の分も含めて、裏だけで10本以上書いたし、シャロSさんともセッションが出来ました♪ その後は時間が押したけど、「Fate Grand Order」も、最低限をこなして。 非常に効率的な、プライベート! かなりハ…
このバージョンは、初めて聴くけど… ラングランの風 寒川真澄, 藤原達也, 稲田義弘 & 松本健一郎 サウンドトラック ¥255 provided courtesy of iTunes 元は、「スーパーロボット大戦」の、初めての戦いの曲だったと思います。 味方のターンなので、明るい曲…
今日の出題は、信号機! 問題に使った「信号は守って下さい…」は、「電車でGo!」で、信号のATS(ATC)に引っかかって、ゲームオーバーになった時、冷たく流れるコメントなんですよ… ちなみに、みんな正式な名前があって… U字形歩行者用交通信号灯器(赤) …
これまで、あまりやってこなかったことを、やってます。「Fate Grand Order」 バビロニアなんて、まだ行ってないけど… あ、もちろん、シャロSさんのオススメです。 かなり、プッシュされましたね。 確かに、面白いですね。 ストーリーは、しっかりしてますね…
今日はこの時間の、スタートです。 午後6時過ぎ! 起きたのは11時。 シャロSさんと、楽しく激しいセッション!のあと、これまたシャロSさんに勧められ、最近やってるゲーム「Fate Grand Order」を進めて。 一つ、目標を達成しましてね♪ 初心者向けに、やたら…
将棋に、「叩きの歩」という戦法があります。 飛車とか銀の前に、直接、歩を打つことです。 歩は一歩前に効力がありますから、打たれた方は何らかの手を打たないと、取られてしまいます。 逆に取る場合もありますし、逃げる手もある。 別の駒を取れる手を打…
お題「これ買いました」 久々の、「お題スロット」ですね♪ 買ったもの?ですか?? アニメショップに行けば、たいてい何かしら、ごちうさ(ご注文はうさぎですか??)のブラインドを買ってくるので、今までごちうさの問題には、困りませんでした。 でも、ま…
緊急事態宣言が、明後日に解除されるかもしれない、らしいです。 正直なところ… まだ、解除されなくていいです。 なんか、今の生活にも、慣れちゃったんですよね。 確かに、行けるところは限られるけど、買い物は通販でも出来るし、出前だってある。 Let's R…
本当は、表の「略語の思い出」で使いたかったんだけど… あのシリーズは、写真なしなので、こっちで… 「Fate Grand Order」 オンラインのRPGです。 オンラインですが、協同戦線ではなく、個人で進めます。 「未来が変わり、2017年で滅びてしまう、人類。 その…
この度、新スマホを買うことになりました。 届く前から、出題ネタに… 「XPERIA5」ですね。 裏も!何と、カメラは3台(裏も入れれば4台)装備! 望遠の他、超広角にも対応します♪ これは、数センチまで寄った撮影。 超広角レンズの出番です。 それまでの画像…
巨匠がお抹茶を点てるに当たって、道具を出してたら、ついでに出てきました。 升ですね。 1号の升です。 絵がありまして。 「はたかぜ」 海上自衛隊の護衛艦です。 こちらは、エンブレムです。 絵にあるように、ミサイル護衛艦です。 実は、乗ったことがある…
最近、シャロSさんに勧められてるゲームがあって。 「Fate Grand Order」 www.fate-go.jp 数々の優秀なサーヴァントと出会い、ともに旅して、聖杯を獲得するゲームらしいです。 そのサーヴァントに、お気に入りのかわいい女の子がいるらしいですよ♪ シャロS…
今週のお題「ゲーム」 コンピューターゲームは、皆さん上げるでしょうから… 最近はもうないですが、家族が4人だった頃、あるいは3人家族にお客さんが来た時、こんなゲームをすることがありました。 「あれくれこれくれ」(正式名称は知りません) トランプで…
これ、近くの公園にある、遊具なんですが… 「迷路!!」 やってみて下さい。 意外と、難しいですよ♪ 迷路と言えば、1980年代のMSX時代でも、迷路ゲームのプログラムがありました。 遠近法を使った疑似3D技術で、BASICでも十分、描画が可能でした。 僕も何度…
iTunesは、ほぼ毎日使うアプリです。 アニソン中心に聞きますが、それ以外にもお気に入りの曲が、多数! ライブラリとしては、ゲームミュージックはナレーション、ストーリー、スピードラーニングまで含まれるので、2万曲近い登録があります。 最近、ちょっ…
音程。 トーンですね。 正確には、「2つの音階の、差」です。 昔は、随分ゲームをしました。 けど、それとおんなじぐらい、音楽が好きで。 本当に昔のものは、BEEP音だけでしたけど、次第に曲がつくようになって。 1980年代後半になると、音源は貧弱ながら、…
前回は、知り合ってから、リアルで会うまででしたね。 kiha-gojusan-hyakusan.hatenablog.jp リアルに会った後… まず一つ、変化がありました。 「Twitterでの呼び名の変更」 もっと、くだけたものに変えて!って言われて。 この前のオフ会で、リアルに会った…
ガチャポンは、ドラクエ! 不思議な効果がある、アイテムです。 どれも一度は使ったことがあるとは、思うんだけど… 忘れてるのが、多いですね。 「ラーのかがみ(白)」、真実の姿が映る鏡だそうです。 僕を映したら、どうだろう…!? ラーメンまみれ!?に…
前の記事の、高所作業。 見入っていたら、不意にLINEが入って。 シャロSさん? 「近くにいますか~♪」 何と、検見川浜のKさんでした~! そう言えば、この写真、swarmに上げてたんだ… そう、位置情報SNSは、「今、いる場所を共有」しますからね~♪ 通常はお…
この日は久々に、秋葉原へ。 「バレンタインにチョコ配る!」に、釣られてね♪ アニメイトで、千夜ちゃん! こちらは、ゲーマーズで配ってました。 『22/7』 アイドルグループのだそうで、埼玉のCさんの、オススメです♪ 見てみようかな? 楽曲は、いいらしい…
今日は、シャロSさんと、ともに。 いつものセッションと、「お話し会」♪ 夕食前に時間が空いたので、ゲームセンターへ行こうということに。 事前に話はあったんですが、実はゲーセンなんて、何年も入ったことがなくて。 入ってもガチャポンとか。 かなり新鮮…
この日の、スカイツリー。 青緑? 珍しい色です。 七色とは言え、原色が多いですからね~ ちょっと、透き通る感じの、青緑。 とても、きれいな色です♪ でも、どっかで、イメージとつながる!? そう! 「魔晄炉」!! ファイナルファンタジーVIIで登場した、…
この前の、内田真礼さんのバースデイイベントの話。 シャロSさんに、連れてってもらいました♪ kiha-gojusan-hyakusan.hatenablog.com シャロSさんは二部も参加するというので、ちょっと別行動。 待ち合わせは近くの公園、東大久保公園です。 とは言っても、…