Line Buffer Overflow…

書くことが多過ぎるとき、バッファーとしてこちらに書きます。不定期更新です。

自転車

2分…

4号線でフル待ちの場合は、約1分50秒。 その前の、「青だけど、自転車信号は赤」というのが、約10秒ありますから、だいたい2分です。 2分、朝という条件だと、スマホで出来るのは、シャロSさんへの朝の挨拶ぐらいかな? ネックストラップで吊しているので、…

自転車を押して…

新田駅から。 自転車を押して進みます。 飲んでますからね。 押すのは、だいたい25分ぐらい。 途中の4号線は、片側にしか横断歩道がないので、サイドを変えたりしますね。 お疲れ様でした~! 着いたのは、23時19分。 トリプルボギー(3時間残業)換算かな?…

トリプルフル待ち…

自転車で、出たんですが… 4号線で待たされ!さざんか通りで待たされ!! さらに、曲がる信号でも、赤信号!! トリプルフル待ち、でした… まぁ、走れば間に合いますけどね…。 でも、今は兜(ヘルメット)の処理があるので、さらに時間が掛かります。 この辺…

朝の天気…

3/6の朝。 天気は、微妙で。 雨なら、父に車を出してもらわなければならず、帰りもバスになります。 なので、出来たら自転車で行きたい! 外に出てみたら… 雨、やんでる!! どうやら、自転車で行けそうです♪

旅行の代替…

今週末は、残念ながら勝浦には行けませんでしたが… シャロSさんは行きたいし、僕としても、お祝いはしたいですしね。 出来たら、3月中に! 4月になれば、シャロSさんは大きく生活が変わりますしね。 すりあわせた結果、3/25~26が、お互い都合がいいと。 僕…

人生向かい風サイコー!…

新田でも、風は強く。 今度は、向かい風になります。 自転車が、押し戻される! ハンドルをしっかり握らないと、倒れそうです!! 「人生向かい風サイコー!」なんて人が、いるかどうかは知りませんが… さすがに、この状況ではちょっとですね…

お札を作る…

駐輪券も、買いました。 回数券! これは、100円玉を作る意味もありますが… 今回は、千円札! 旅行前ですからね~! 前に書いたように、旅行の時は、千円札の方が重宝するので、ある程度数を作ります。 例えば、この券売機に一万円札を突っ込んで、700円の回…

水道橋から…

帰ります。 今日は「ごちうさ展」なので、そんなに遅くはならないですが、水道橋と言えば、プロ野球!! 遅くなることもありますね~! かつて、「鷹の祭典」で、やたらと遅くなったことがあって。 試合終了、23時23分!! 犠飛の栗原選手がもみくちゃにされ…

非飲食店…

青梅街道には、飲食店以外の店も。 「キャンドゥ」! 最近、リニューアルしましたね。 2階建ての、それなりの広さを持ちます。 ちなみに、資本はイオンが過半数、 本社は北新宿だそうで、お膝元ですね。 「LUUP」は、たまに乗ってる人を見かけます。 電動ア…

タイムロス…

朝は見事に、ダブルフル待ち! 4号線からかなり遠い状態で、青でした。 絶対、間に合いません! 走ってると、さざんか通りも赤で! +3分ですね… しかも、兜を施錠するところでも、ちょっと手間取って! 駅構内は、走ることに!! でも、駆け込み乗車は、し…

風が強い日…

帰ります。 今日は終日、風が強かったですね。 帰りは、向かい風になります。 押し戻される場面も、あったかな。 自転車にとっては、風は大敵です。

強風の中を…

さて、目的を達したんで、北上しますが… 風が強い!! 自転車が、押し戻されます!! この時期ですから、北風ですしね~! 煽るような強風に、なんとか御しながら、進みました…

◆巨匠の誕生日の買い物…

さて… この日(2/25)、敢えて自転車で草加まで行ったのは… DCS2024 「セイコーマート」! 草加駅から歩いても、自宅から走っても行けますが、やっぱり機動力のある時に、寄りたいですね~! いろいろ買いましたが、巨匠にはこれ! DSC2035 このポップコーン…

◆草加中心部のお店…

さて、医者も終わったことだし… 「ChocoZAP」は、ジムです。 24時間営業らしい! DSC2017 ただし、シャワーがないので、汗っかきの僕には、不向きかな? ただ、水回りがない分、出店はしやすいようで、空き店舗を借りて、あちこちに展開しているようです。 …

チェーン外れ…

一旦、帰ります。 調剤には、時間がかかりますからね。 自転車で進みますが、ここで! チェーン外れ… また、前ですね。 やっぱり、ガイドを外しちゃったのは、影響してるのかな? 一方、後ろは外れにくくなりました。 シマノの変速機が、効いてるらしいです…

自転車を押して帰る…

帰ります。 自転車を押して。 実は、兜(ヘルメット)は、被ってるんですよ。 被らないと、カバンがカゴに入りませんからね~!

兜と交代…

新田駅。 買い物をしてきました♪ でも、すぐにはカゴに入れられないんですよね… 兜! ヘルメットが、鎮座しています… まずは、鍵を外して。 片手で! そのまま、被ってしまいます。 ただし、ベルトは締めないで。 両手が要りますからね。 ここで、ようやくカ…

記録の残っていない通勤…

今は、3/19。 遅れは拡大して、もう1ヶ月近く前のことを、書いています… 記録が、頼りですが… 朝の通勤については、何も記録がありません。 まぁ、順調だったんでしょうね。 適度に待たされて、適度に走って。 これが、「ダブルフル待ち!」だったり、「一生…

兜と鍵…

「兜」! 昨日の写真です。 2/21! だいぶ、慣れましたね。 鍵を外して、兜を外して、鍵を戻す。 その後で、兜を装着です。 ただ、ナンバーロックのダイヤルが、ちょっと見づらいですね。 あてずっぽうで、つい、反対に回しちゃったり。 まぁ、安い鍵ですか…

冷たい空気…

2/21です。 朝は、ひんやり… 自転車なので、空気を切り裂いて、進むんですが… やっぱり、空気自体が冷たいですね。 「空気が冷たい」と、初めて感じたのは、松本でした。 松本の冬は、寒かったですね。 それまでの、草加、綾瀬、鹿児島の冬とは、全然温度感…

男女ペア…

自転車で、信号待ち。 まえには、男女ベアがいました。 夫婦かな? 談笑したりして、仲よさそう! 青になって… 男女ベア、スタート! 「縦列で」! わきまえてるようですね。

ゴム紐…

今日は、たくさん買ったので! 自転車の前カゴは、一杯! お寿司は、後ろの荷台にくくりつけますが… ゴム紐が、あちこちに引っかかる! 縛る時も、解く時も!! ゴム紐には、固定用のフックが付いてるんです。 紐は伸縮するんで、予想外の動きをして!! や…

兜に慣れる…

さて、新田駅に到着。 2/16、22時半を回りました。 兜(ヘルメット)の努力義務化は、4月からですが、先行して実施しています。 慣れるためにね。 だいぶ、慣れてきましたよ。 慣れる必要があるのは、運転中ではなく。 駐輪場での扱いですね。 行きは兜を脱…

ロックオン…

「ロックオン!!」 あ、航空機が、ミサイルの狙いを定めることではありません。 自転車で、駐輪場に着いて。 前カゴから、カバンを取り出そうとしたら… !! 「取れない!!」 ヤバい!! ごくたまに、あるんです。 カバンって、肩掛けの紐が、バネ付のフッ…

寒中スマホ…

2/15。 この日は、寒かったですね。 自転車では手袋をしますけど、新宿パートが結構寒かった! 道ではスマホを見たりしますが、手が出ていると寒い! 体温を奪われますね! ビル内に入るまで、かなり冷え切りましたよ!

兜の扱い…

2/14。 兜の扱い、少しは慣れて来ましたね。 ワイヤーロックは、前籠に装備するのではなく、ブレーキのワイヤーにかけた方が、自由が利いて、操作がしやすいですね。 使っていくうちに、いい方法を編み出していけるようですよ。

煽られて…

あ、あおり運転を受けたわけじゃありません。 西新宿で、追い風だった場合… 新田からは、向かい風になります。 それも、相当強い風!! 自転車が煽られるぐらい!! ハンドルをぎゅっと握っておかないと、ふらつくぐらいの強風でしたよ…

兜の扱い…

2/13。 帰宅は23時になってしまいました… 巨匠が、待ち構えていて。 「兜(ヘルメット)は外さずに、中へ!」 確かに、帰った時は、わざわざ外の自転車に、兜を自転車にくくりつける必要はないですね。 巨匠のアイディアを受けて、夜と朝の時間を、1分半は削…

久々の2枚買い…

2/13。 駐輪場の回数券を。 久々の、2枚買い! これで、パチンコが勝てる!?かどうかは知りませんが… パチンコの斉木名人が、パッキーカードを2枚買うのが定番だったのが、元ネタです。 ちなみに、僕はパチンコはやりません。 若い頃、3分で5千円すられたの…

勘違い…

2/13。 20時を過ぎ、ダブルボギー(2時間残業)の時間帯に… 仕事も詰まっていましたが、リミットもあって! 新田の終バスに乗るには、検索すると… 会社出発、21時! 1階の玄関に着くまで、3分はかかるので、トリプルボギー(3時間残業)では、間に合わないこ…