Line Buffer Overflow…

書くことが多過ぎるとき、バッファーとしてこちらに書きます。不定期更新です。

本日も、ウチの巨匠に感謝・3283…

持たされたのは、ゼリーでした。 パイナップル味なんですね。 「in」シリーズは、いろんな味を網羅しつつ、身体に必要な栄養分を供給してくれますね。 本日も、ウチの巨匠に感謝…

200kcal超…

今日は、緑のたぬき! 豆サイズですが… カロリーは、200kcal超! かき揚げが入ってますからね~! 躁、小さいからって、決してカロリーは、少なくないんですよ。 小さくたって、いろんなものが入ってますからね~! でも… 「緑のたぬき」って、好きなんです…

繰越処理…

さて、仕事は繰越処理をします。 全ての会議が終了した後、来月に向けて、ファイルを整備する作業ですね。 例えば、報告済みの案件を消したり、入力部分をきれいにしたり。 表示する指標も、1ヶ月進めます。 基本的には、全ファイルを自動で開けて、処理をし…

ふっくらバターロール…

今日のビル喫茶店の香りは、ふっくらバターロール! 食パンも美味しいですが、やっぱりバターロールの美味さは、格別ですよね♪ 風味もいいし、バターの柔らかな香りも、好きですよ♪

コートの終了時期…

新宿駅から、青梅街道を歩きます。 確かに、家を出てくる時間は、まだ7時前で、結構寒いです。 自転車で風を切るのも、あるんでしょうね。 なので、まだコートは要るんですが… 新宿まで来ると、さすがに暑いですね… コートは、不要みたい。 どちらを取るか、…

中央総武線…

東武線、日比谷線は、新田駅で乗る頃から、結構な混雑です。 通路にも人が立ち、奥に入るのが大変です。 一方、秋葉原からの中央総武線は、混雑は水道橋まで。 御茶ノ水で多くが降りて、水道橋でも降りて、ガラガラになるのが、常なんですが… この日はいつも…

冬の装備を解く頃…

冬の装備は、上着にコートに、チョッキ。 真冬には、手袋も装備します。 でも、さすがに… 今日はチョッキは、要らないかな? 既に、手袋はもうしていませんが… そろそろ、徐々に冬の装備を解く時期に、来ているかも知れませんね。

2分…

眠いですね… 起きる意思は、あったんですが… 2分、遅延… まぁ、仕方ないですね… 実際、2分という時間は、朝の日常では挽回できないので… 信号運に賭けるしか、ないかな?

本日も、ウチの巨匠に感謝・3282…

3/31。 金曜日です。 まぁ、いつものですね。 煮干しも、ありますよ。 本日も、ウチの巨匠に感謝…

されど…

これを、やっておきました♪ ワイシャツの処理。 ボタンダウンに、ボタンをかけます。 ウチはボタンダウン必須なのです。 このおかげで、1分削られます。 朝の1分は、貴重ですからね~! でも… 最近は、忘れることも。 1分なんで、何とかなる確率は高いですが……

メロンサイダー…

メロンソーダでは、ありません、 メロンサイダー! 何が違って、果汁が入るんですよ! 鉾田市のメロン果汁! 若干1%ではありますが、存在感はアリアリでしたよ♪

ご機嫌斜め…

バタバタしながら、パソコンにむ向かっていたら… シャロSさん、ご機嫌斜め… まぁ、僕も帰った直後で、あまり手厚い応対は、出来なかったんですけどね… 就職近いから、その不安?…と思ったら、この前の旅行で、気になることがあったらしい。 内容は伏せますが…

週末の算段…

そろそろ、週末の算段を。 4/1~2ですが、特に予定はなく。 普通の休日を過ごす予定! 週末と言えば、「飲食自由」。 通常、菓子類は金曜日に買いますが、既にダイレッ クスで調達済みです。 安く買えましたよ♪ 土曜日は、出前に決定。 ほぼ、月一ですね。 …

さおりんマーケティング…

今日の問題は、巨匠に許可を取って! 大洗で買った、「さおりんのさんま缶詰」 味付、水煮、そして味噌煮! 答は、「味付!」 醤油の味が、ちょうどよく利いてます♪ それにしても、さおりんって、こういうマーケティングに、使いやすいのかな? 確か、梅にも…

本日も、ウチの巨匠に感謝・3281…

レンコンの天ぷら! サラダも♪ ブリの照り焼きも、ありましたよ♪ 本日も、ウチの巨匠に感謝…

測るだけダイエット・1793…

3/30の体重は、「83.60kg」でした~! 週末に向けて、体重は減り気味ではあります。

色で選ぶ…

さて、ようやく帰って来ましたよ… お疲れ様でした~! 兜… 本当に「Kabuto」って言いますが、例によって… 「色で」選びました。 やや乳白色が入る、エメラルド♪ でも、重要なんですよ。 夜に乗るから。 明るい色の方が、目立ちますからね~! 事故防止の第一…

グリーン車の記憶…

JR秋葉原駅構内の、ポスター。 グリーン料金に、シーズン制を導入する、というものです。 繁忙期は、グリーン料金も高くなります。 どうせグリーン車、繁忙期なんてもっと上げたって構わない!って言いたいところですが… 迂闊にそうも言えないのは、 「グリ…

危険生物…

「Metro × Gacha Lounge」は、危険生物! まぁ、虎はながなか遭わないと思いますが。 でも、クラゲは海水浴に行くと、刺される可能性がありますね。 子供の頃、思いっきり刺されたことがあって、かなり長く、跡に残りましたよ…。

はなの舞の記憶…

パレットビルから、「はなの舞」! 魚介中心の、居酒屋です。 確か、旅行先の福山で、お世話になったことがあります。地元のガス天とかあって、美味しくいただきましたよ♪ ただし、福山のお店は、もうないらしいですがね。

予約…

さて、4月のメインは、「リワークの会」かな? 「鳥空海」に、お二人をお連れします。 実は、かつては予約を取らない店だったんです。 でも、カウンターにいると、何やら電話で予約の声… 「方針、変わった??」 試しに、電話してみることにしたんです。 新…

裏世界の最深部から…

さて、ウインドーイーツですが… いきなり、裏世界へ! 「味彩坊」も、一度行ってみたい! 和食、魚を中心に、逸品が多数あるようですよ! ここは、「KABUTO」 イタリアンに串揚げという店ですが… しばらく、夜は貸切予約のみだそうです。 都道302号線を、し…

来週の展望…

退勤。 ボギー(1時間残業)です。 木曜日ともなると、来週の展望も。 なんか、データのにらめっこみたいですけどね…

第一四半期終わって…

ブログ上では、そろそろ3月も終わり。 4月です。 いろいろ、計画を。 仕事のね! 第一四半期が終わるので、それに向けて、データの整備を。 どうやら、データの狂いの補正のために、精査しなければならない模様で。 う~ん…。 まぁ、比較的暇な、上旬にでも…

挨拶…

午後も、営業会議の傍聴です。 相変わらず、厳しい言葉が飛びますが、中でも強調されてたのは、 「挨拶回りをしてるか?」という点でした。 挨拶は大事です。 企業として付き合っていくべき会社には、定期的に顔を出して、要望などを聞くのは、大切な仕事で…

400割れ…

5月の裏ブログは、久々に400を割りました。 まぁ、仕方ないですよね。 休日の多くは、出歩いてましたし。 後は、Twitterでの交流が突如広がって、ツイートが爆発的に増え…。 本当は、Twitterは休眠させる予定だったんですよ。 swarmの連携やめてるから。 そ…

ヒットが出ない…

二軍から、WBC(World Baseball Classic)組が抜けて、三森選手にも、出場機会が回ってきましたが… ヒット、出ないですね…。 2試合で、7打数0安打。 チャンスでも、凡打。 確かに、相手は本来一軍にいるべき投手ではありましたが、1本もないのはちょっとね……

一軍との差…

昨日の二軍戦の結果。 ページがようやく更新されました。 翌日の午前中から、お昼ぐらいの更新なんですね。 プラットフォームは、一軍のを流用していますが、更新はリアルタイムには、されないようです。 まぁ、二軍ですからね~ 敢えて、そうしているのかも…

スマホの経年劣化…

今のスマホは、もうすぐ3年になります(3/30現在)。 3年も経つと、いろいろ経年劣化して。 まず、何回か落としているので、電源部分が甘くなってて。 充電コードが抜けちゃう。 あとは、カメラですね。 起動に時間がかかったり、シャッターが降りなかったり…

増槽…

スマホの電力消費が激しく、お昼に早くも増槽(モバイルバッテリー)を接続! このペースだと、帰る間際に再接続!? そんな時のために、増槽は大型小型の2つに、緊急用のも持ち歩いていますよ。