Line Buffer Overflow…

書くことが多過ぎるとき、バッファーとしてこちらに書きます。不定期更新です。

味覚…

大人の…っても、辛さの得手不得手は、それぞれだと思いますが…
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20210120081620j:image

 

それでも、子供では、あまり極端な味は、好まないかもしれませんね。

しびれますよ~♪

 

味って、もう最初から大好き♪大嫌い!もありますし、経験によって、ヒットゾーンが広がる場合もあります。

メニュー・食材の調達先も、豊富になりますから、園らしかった人ならではの味覚に、なっていくと思います。

ラストワンアワー…

日曜日、親が寝た後。

僕に残された、最後の週末です。

 

出所の「ラストワンマイル」は、一連の仕事の、最後の部分のこと。

物流だと、「顧客への配達」の意味になります。

 

お菓子は、残り少ないですが…

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20210118010422j:image

 

最後の時を、楽しみましょう♪

休日の、仕上げのためにも♪

誘惑の長椅子…

終電です。

お約束の。

 

長椅子はガラガラですが…
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20210120002204j:image

基本、座りません。

 

一度、南栗橋まで連れてかれたことが、ありますからね~

仕事帰りでお酒は入ってなくても、要注意です。

 

今週末は、金曜日まで出勤です。

やっぱり、ダブルトリプルボギー(6時間残業)かな?

 

でも、今までの金曜深夜は、結構電車が混みました。

しかも、賑やかで、お酒も入ってて…。

 

週末に長く働いたのに、この仕打ちかよ…なんて、思ったもんです。

 

多分、今週末の電車は、空いてるでしょうね。

ゆっくりなんて、出来ないですけどね…。

バス停…

朝日自動車の、バス停です。

「原町三丁目」
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20210119222200j:image

どう言うわけか「○○三丁目」ってバス停は、多いですよね。

語呂が、いいから?

 

結構な本数があります。
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20210119222520j:image

あまり人通りのない場所ですが、バス停としては、機能しているようですね。

 

こちらは…、終点!

「清門西」バス停!
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20210119222532j:image

 

ここ、折り返し場もなければ、反対のバス停もない。

もちろん、ここから乗ることは、出来ません。

 

道路の途中に唐突にある、終着のバス停です。

珍しいかもしれませんね。

 

普通は別の営業所へ行くバスが、平日深夜だけ、ここを通ります。

飲んべえ向け!?

…なら、コロナ禍の今は、乗客は少ないかもしれませんね。

 

協調運転では、ないけれど…

相変わらず使ってる、「鉄下」ですが…

Let's Run🏃とかで、酷使するので、EF66 27号機の片方が、破れてしまって…

 

またまた、協調運転!?
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20210119214548j:image

 

EF66も違いますが、115系も、実は協調運転仕様には、なっていません。

通過は、出来ましたけどね。

 

実際、横川-軽井沢間(横軽)専属のEF63は、非常な力持ちで、電車なら8両までなら、電車が無動力でも、通過させられます。

普通列車用の115系には、そんな長編成になることはなく、協調運転は必要なかったわけです。

 

ただし、試験用に、機関車なしでの横軽通過を試みたことは、あるそうですよ。

 

協調運転が必要だったのは、優等列車

当時の特急「あさま」号は、12両あり、急行も、あちこちの行き先の列車を併結すると、8両を超えるため、列車側も動力をかけて、共に急坂を越えたわけですね。

 

ちなみに、気動車急行のキハ57形は、その前のアプト式の頃の、車両だそうです。

協調運転云々より、台車の都合で、ブレーキてこという部品が、線路下のラックレール(アプトの歯車を受けるレール)に触れてしまうため、敢えて新形式で、登場したそうですよ。