Line Buffer Overflow…

書くことが多過ぎるとき、バッファーとしてこちらに書きます。不定期更新です。

「せ」の記憶…

京版の「せ」は、

 

栴檀は 双葉より芳ばし」です。

 

栴檀(せんだん)は、主に伊豆以西で見られる高木で、早く成長します。

海辺などで見られるようです。

確かに栴檀にも、幹に弱い芳香があるんですが、このことわざでは本当は、「白檀(びゃくだん)」という別の木を指すそうです。

 

白檀は半寄生の植物で、最初は自立しているものの、後に吸盤を使って宿主の根に寄生、成長します。

香りが高く、雌雄異株で栽培も困難とか。

インドのものが特に品質が良いとされ、インド政府は保護をしています。

 

この白檀、双葉の頃から芳香があると言われており、「優秀な人物は幼少の頃から違う」という意味で、「栴檀は双葉より芳し」が使われます。

 

小学生の頃、いかにも学者肌の子もいましたね。

野球やサッカーが得意な子もいました。

企画力があって、文化祭で活躍した子もいました。

 

彼らももしかしたら、そうだったのかもしれませんね。

同窓会に出れないので、確認できないのが残念ですが。

 

ただ一人確認できるのは…

西武ライオンズで、先発・抑えとして大活躍し、60勝以上挙げて、1億以上稼ぎだし、コーチとしても手腕を振るった人物。

石井貴投手」

彼、僕の同級生なんですよ。

隣に座ったこともあります。

 

当時、野球を見る機会はあまりなかったんですが、あんまりキャーキャーしない割りには、存在感のある子でした。

ちょっと、オーラがあったかもしれません。

 

「双葉より芳し」だったかもしれませんね。