Line Buffer Overflow…

書くことが多過ぎるとき、バッファーとしてこちらに書きます。不定期更新です。

貫通扉…

扉と扉の間には、ドアがあります。

昔はない車両もありましたが、今は気密保持か、必ずあるようですね。
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20180915205414j:image

 

貫通扉と言えば、「重い」のが常識。

通常、開けっ放しにならないように、電車の横揺れの力を受けて、勝手に閉まるようになっています。

閉まりきれば、鍵がかかって、次に人間が来るまで、開かなくなるってわけです。

 

車両は、東京メトロ13000系

日比谷線の車両です。

 

貫通扉は右に開けます。

ドアノブを兼ねたパイプは、左を操作するようですね。
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20180915205442j:image

 

操作すると…

左側、ドアとの接点に、なんか出てくるでしょ。

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20180915205430j:image

 

絵は撮りませんでしたが、さらに右にパイプを操作すると、さっきのぽっちがさらに出てきて、扉がさんを離れる!

確かに、ドアが軽い軽い!!

 

扉が左に戻ってくると、ぽっちが押されてパイプが動き、ロックがかかるわけです。

そう、開ける時のパイプの操作は、「ロックの解除」なんですね。

よく出来てるけど、よく考えますよね~

世の大学生たちが就職して、こういう仕組みを開発するのかな?