Line Buffer Overflow…

書くことが多過ぎるとき、バッファーとしてこちらに書きます。不定期更新です。

関ヶ原の古戦場…

表ブログの取材として、訪れました。

でも、前から訪れたかったんですよ。

日本最大の古戦場、関ヶ原
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20180611085043j:image

 

駅には、主だった武将の名前が書かれていますね。

ムードを盛り上げます。
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20180611084831j:image

 

さて、関ヶ原の古戦場は、非常に広いです。

歩きでは全域を回ることが難しく、車では逆に、入りづらい止めづらいところがあります。

なので、レンタサイクル!

駅前の観光案内所「交流館」で、借りることができます。
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20180611085453j:image

4時間乗れます。

僕は別に要らないので、普通のを借りましたが、電動アシスト付きもありますよ。

値段は、倍ですが。

 

コインロッカーも、武将の家紋が!
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20180611085523j:image

僕にとって、鹿児島は第二の故郷!

島津義弘公に託して、いざ、出発!!

 

そうですね~ 町ごと古戦場ですね~
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20180611131050j:image

 

こんな殿中も、楽しいです♪
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20180611131351j:image

 

でも、最初の1時間は道を間違えてばかり。

えらい細い道に迷い込んだり、草ぼうぼうの道を進んだり…。

 

でも、そのおかげで、こんなポイントを発見!!
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20180611132113j:image

ここで30分も道草。

大丈夫?

 

そろそろ、作戦に戻りましょう。

まず訪れたのが、福島正則の陣跡。
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20180611131454j:image

大きな杉の木が、立っていました。

福島正則は、石田三成とは犬猿の仲。

急先鋒として、暴れたそうですよ。

 

一方、有り難くないレッテルを頂戴したのが、この小早川秀秋

裏切り者とか、決断力がないとか、…。
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20180611131531j:image

もちろん、情勢もあったんでしょうけどね。

ただ、実際の陣は、この山を登った頂上。

この絵が撮れたので、上には行かないことを、あっさり「決断」しました…。

 

一方、忠義の士と名をはせたのが、大谷吉継

ここは、押さえておこうと進むと、こちらは平塚為広の碑。

地元・垂井の城主です。

大谷吉継と親交があって、共に戦いました。

薙刀の名手だそうです。
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20180611131604j:image

 

さて、大谷吉継の墓は、山の中腹にあります。

表示は470mですが、山道ですからね~。

彷徨いと道草で時間を消費していましたから、迷いましたが…

行くことにしました。

 

大谷吉継の墓。
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20180611131634j:image

 

陣跡。
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20180611132006j:image

 

そして、眺望ポイントがあるというので、行ってみると…

またしても、鉄道の誘惑!!
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20180611132033j:image

下に、線路があるでしょ。

さらに正面は、新幹線!!

 

こんな絵を撮るために、またまた30分オーバー♪
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20180611132154j:image
後悔は、してませんけどね。

でも、そろそろ“巻き”で行かないと…

 

ここは、合戦の火蓋が切られた場所。

先方は福島正則!…と思いきや、井伊直政の一計により、家康の四男、松平忠吉が、宇喜多秀家に鉄砲を撃ちかけたのが、先陣だそうです。
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20180611192003j:image

 

さて次は…
鹿児島に縁がある僕としては、やっぱりここを訪れないとですね…。
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20180611191549j:image

島津義弘は、敗色濃厚の中、家康本陣に猛然と突撃、そのまま撤退した武勇を誇ります。

 

「西軍で武勇をとどろかせたのは、この島津義弘と、あとは大谷吉継ぐらいじゃないか?」なんてつぶやいたら、フォロワーさんからツッコミが来て。

島左近はダメですか?」

 

こういうリアルタイムなツッコミを、待ってたんですよ!!

たまたま、島左近の陣にいましたしね。
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20180611191629j:image

島左近は、石田三成の腹心中の腹心。

「鬼の左近」として、知られますね。

破格の高禄で、召し抱えたそうです。

 

さて、石田三成の陣は、こちら。
今は何かの施設になっているようですね。
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20180611192058j:image

今までの陣に比べると、ずいぶん物々しいですね。

 

その石田隊も、数々の裏切りに、サボタージュ?の隊もあって、陣からほど近いこの地で、ついに壊滅。
戦はわずか半日で、終わりを告げました。
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20180611224703j:image

さて、勝ったのはこの人ですね。

徳川家康
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20180611195316j:image

最初はここ、桃配山で指揮を執っていました。

この2つの岩をデスクに使い、作戦を練っていたそうですよ。

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20180611195110j:image
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20180611195235j:image

この桃配山、実は他の陣地からは結構遠くて、自転車を5分も走らせました。

しかも緩い下り坂で、しかも追い風!

残り時間もわずかで、帰りが心配になりますが…。

 

実は、家康の陣はもう一つあります。

また中心部に帰ったところ!

 

残り時間は、あと30分。

しかも途中で、携帯の画面が真っ暗になるトラブル発生!

携帯のナビを諦め、持っていた地図を開くと、目印は「歩道橋」!

急げ~!!

 

上り坂を押し、向かい風を押し、久々に立ちこぎなんかもして、ようやくたどり着いた、「家康最後陣地」
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20180611195338j:image

やれやれ…

安堵感の方が、強かったですね。

 

残り時間は、10分弱残ったかな?

この写真を撮る余裕が、ありました!
f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20180611220209j:image

関ケ原町レンタサイクル3号車でした~!

 

鍵を返しに行ったら、「使用時間:3時間58分」

乗り切りましたよ~♪

 

数々の思い出を胸に、次の目的地、名古屋へ向かいました。