Line Buffer Overflow…

書くことが多過ぎるとき、バッファーとしてこちらに書きます。不定期更新です。

Internal errorの記憶…

エラー番号51。

このエラーが起こるのは、「パソコン内部の状態が正常でない」時。

つまり、BASICを動かすインタプリタが、正常に動いてないと、このエラーが出るものと思われます。

 

インタプリタとは、人に解るBASICを、機械に解るマシン語に翻訳するシステム。

コンパイラと似てますが、インタプリタは逐次実行型、コンパイラは事前翻訳型です。

 

僕はerror文以外で出したことはありませんが、もし出たら、修理に出さなければなりません。

BASICの命令を、正常に解釈出来ないんですから。

 

当時のパソコンでも、インタプリタの他に、マシン語などを処理するCPU、コアな入出力を司るBIOS、記憶装置であるメモリー、それれらをつなぐI/Oバス、他機器との橋渡し役であるインターフェースなどが備わっています。

 

これらが不調だと、そもそも起動しないんでしょうね。

 

今のパソコンでも、似たようなエラーとして、

Internal Server Error」ってのが出ることがあります。

サーバーが正常でないと、出るエラーですが、多くはサーバーが再起動すると、直ります。

 

しかし、当時のパソコンのインタプリタは、ROM(Read Only Memory)の中に、あったはずです。

通常、変更されないはずのROMが、正常でないとなると、ROMだけに修復が利かないので…

 

大人しく、修理に出すしかありません…。

 

ちなみに一昔前、「私、ROMしてる♪」なんてフレーズ、流行りません?

パソコン通信などで、読むだけで書き込まない人のことを指します。

 

ただし、

「Read Only “Member”」ですけどね。

 

さて、エラーの出しすぎで、頭の中までInternal errorになっちゃった!?ところで、全47回の「エラーの記憶…」は、無事完結といたします。

元々は、ブログタイトルからインスピレーションを得て、始めたシリーズ。

ふたを開ければ、脱線(これもエラー!?)だらけのシリーズでしたが、明るく楽しく?書けたかな、なんて思います。

 

お付き合い誠にありがとうございました♪