Line Buffer Overflow…

書くことが多過ぎるとき、バッファーとしてこちらに書きます。不定期更新です。

珍系統の目的…

※ ダイヤ改正により、系統番号が変更になりました。

  「柿01」は、「松原35」系統に変更された模様です。

 

バスのお話。

 

僕がよく使う、新田駅からの朝日自動車にはありませんが、バスでは行先と経由地を記号と数字で表す、「系統」というものが、よく使われます。

 

新田駅発でも、東武バスセントラルには、系統番号があります。

新田駅発なら「新○○」

松原団地駅発なら「松○○」

草加駅発は草ではなく「草加○○」

「草」は都営バスが、浅草駅周辺発着のに使うから、避けたのかな?

 

このように、大抵は発駅の名前を取って、系統番号にするんですが…、

松原団地駅発のバスに、「柿01」という、珍しい系統があります。

 

多分地元でないと、「なんで“柿”?」になるんでしょうが、実は草加市の北東部に、柿木という地区があるので、そこへ行くんだろうってことは、わかります。

 

そう、行先は「柿木二区」。

通常は新田駅から、「柿木循環」という形で運行されていますが、この系統は何故か、松原団地駅発。

運用の都合かな~?なんて思ってました。

 

かねてから乗ってみようと思ってたんですが、実は平日のみの運行、しかもたった1往復しかありません。

松原団地駅を8:06に発車して、柿木二区には8:28着。

帰りは柿木二区を15:45に発車して、松原団地駅は16:10着。

乗るわけにも、松原団地での発着を撮るわけにも、いきません。

 

でも、実は秘策がありまして。

「夏休み」!

 

夏休みなら平日、自由になります。

と言うわけで、去年の夏、この系統の上りに、乗ってみました。

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20161113230556j:plain

 

バスはほぼ時間通りに、やってきました。

「松原団地行きですけど?」という確認に頷いて、乗り込む。

バスは貸切状態でした。

 

ところが…、

草加東高校」というバス停で、常連さんと思われる方々が多数、乗ってきました。

と言っても高校生ではなく…

でも、バスは一気に、賑やかに!

 

実はこのバス停付近には、障害者支援の施設がいくつかあるのです。

この系統の「真の目的」とは、この方たちの足、だったのですね。

だからバスのダイヤは、施設の開所・閉所に、合わせてあるわけです。

 

みんな駅まで行くのかな~と思いきや、途中のバス停でも結構降ります。

この系統しか通らない区間です。

もちろん、一日1本!

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20161122012431j:plain

きっとこの系統の沿線に住んで、日々の生活を営んでいるのでしょう。

 

僕も、柿01だけの区間で、降りてみましたよ。

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20161113230454j:plain

f:id:kiha-gojusan-hyakusan:20161122010902j:plain

 

たった一往復しかない系統に、ちゃんと意味があった。

それを知れただけでも、意義深い旅でしたよ。

 

…貴重な座席を一つ、占有しちゃったのは、申し訳なかったけど。。。